2005.12.7(水)〜12.20(火)

12月7日からお風呂のリフォーム工事が始まった。
朝大工さんに挨拶をして鍵を預けた。
その日も仕事が片付かず帰りは9時過ぎになったのだが、1日でほとんどの部材が撤去され10年近く使っている洗濯機が寂しそうにポツンとそこに居た。
そう言えば、前の晩私が最後に使って汚れをふき取りながらなんとも言えず感慨にふけった事を思い出した。浴槽は何とも無くまだまだご近所の方も大切に使っておられる・・・壊れたドアだけの交換にしようか迷ったが思い切って足を伸ばして入れる大型のものにした。
 一日目はいろいろあり(後で書きます)忙しかったが銭湯に行きなんか楽しく過ごした。
 二日目、夫と共に「ららぽーとの湯」に行った。ここは私が給水申請図を描いて、その検査の日におばあちゃんが盲腸で入院しててんやわんやの思い出のスーパー銭湯だ。
湾岸線で10分で着く。初めてだったが、なかなか良く出来ていて露天風呂もいろいろある。
たまにはいいね!と気持ちよく帰ってきた。
 次男が帰っていて「お湯の栓を捻ったら水も出なくなった」と言う。
その後対応の仕方を聞いている間に公園で水を汲んでくることになり、大きな鍋を持って公園に行った。
水を汲む間いろいろと考えてしまった。
 関東地獄地震(夫はそう呼ぶ)が来たらこの水汲みの行列は大変なものになるだろう・・・。
そう思って帰って夫に話すと「トイレが大変らしい・・・」と言う。日頃から対策を考えておく必要性を感じた。
今日からお風呂は入れるようなので、とりあえず一安心。     - 2005.12.10の日記より −


着工前

一日目

二日目

バスユニットを撤去するとトイレからの換気筒が・・・
これがユニットに少し触るらしいがフレキを使い逃がす事にした。

新しいユニットは40センチ大きくなる。

換気筒はフレキシブルを使用。

お湯と水の配管が立ち上がっている。
排水パイプが右側に見えている。

洗濯機のあった所に洗面台を置くので
こちらにも配管が来ている。

この部分がせりだす為
出来た空間には下駄箱を作ってもらうことにした。

三日目

ユニットが入る♪

洗面所が狭くなるな〜〜

ユニットの底はこんなボルトで宙に浮いている。

図面を見るとボルトは8本だ。

今日は第二土曜日、会社はお休み。
ガス屋さんと電気屋さんが来てくれて
今日からお風呂に入れる事に・・・
嬉しいな〜〜♪

洗面所がまだ無いので歯磨きはこちらで。

お風呂のリフォーム

解体後、洗濯機だけが残されていた・・・

お風呂だけ使用可となる。

四日目

ここに下駄箱を
造ってもらう

18日目

受注生産の洗面台がやっと入った(遅すぎる)

40センチ大きく張り出したスペースで下駄箱を作ってもらった。これは便利!

後はドアが付くだけ・・・年内に出来るのかな〜〜

あと3センチ足りずに105センチの洗面台が入らず断念。棚になる予定。

23日目(12月29日)

ぎりぎりでドアが入りお正月飾りもごちゃごちゃの中なんとか飾り付けた。

こうして無事に完成したのである。はてさて この次は・・・

下駄箱

洗面所

洗濯機を置いた所は以前は湯沸し器があった為20cmだけ広い